長瀞へ
先週のお話ですが、初の長瀞へ行ってきました。
紅葉にはまだ早くかったのですが、久しぶりに自然にふれ楽しい1日を過ごしてきました。

↑長瀞の岩畳
お昼は蕎麦を食べに『大さわ』へ。



紅葉にはまだ早くかったのですが、久しぶりに自然にふれ楽しい1日を過ごしてきました。

お昼は蕎麦を食べに『大さわ』へ。



■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2015-10-17 09:31
| おでかけ
こちらも再開

手始めにいちじくマフィン。
ブランクありすぎで生地のふわふわ感、焼き加減に納得いかず…
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2015-10-15 20:53
| てづくりおかし
丁寧な暮らしを…

長女は小学校2年生になり、次女は年中さん。
そして、我が家に新しい家族が増えました。
マルチーズの女の子『ココ』です。
よろしくお願いします。
久しぶりにブログを読み、自分で言うのもなんですが、今よりも丁寧な暮らしをしようと心掛けていたなと胸がちくっと痛くなりました。
その時とは違い、外で仕事をしていたりと置かれている状況は違いますが、子供たちも大きくなり手がかからなくなってきたわけですし、そろそろ言い訳せずに丁寧な暮らし始めたいと思います。
そしてayu_cocochi再開です。
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2015-10-15 18:50
| ひびのこと
ル ヴェルジェ本店(郡山)
2014年 初ランチは『ル ヴェルジェ本店』にて、フルーツカッペリーニを頂きました。

フルーツのパスタってどうなの???と食べるまでは想像出来ませんでしたが、食べるとあら!不思議!ふつうに美味しい!
ペペロンチーノ風なシンプルな味をベースに、果物屋さんが本家だけあり新鮮なフルーツがふんだんに盛られてカッペリーニ。一度話しのネタにも食べてみる価値ありです。
以前勤めていた会社の後輩とのランチだったのですが、その後輩が今年35歳になると聞いてのけぞりました。彼女はいつまでも大学卒業ホヤホヤの23歳のままで、、、というか、ついこの間でしたから歓迎会。
ほんと早いです!時が経つの。。。

フルーツのパスタってどうなの???と食べるまでは想像出来ませんでしたが、食べるとあら!不思議!ふつうに美味しい!
ペペロンチーノ風なシンプルな味をベースに、果物屋さんが本家だけあり新鮮なフルーツがふんだんに盛られてカッペリーニ。一度話しのネタにも食べてみる価値ありです。
以前勤めていた会社の後輩とのランチだったのですが、その後輩が今年35歳になると聞いてのけぞりました。彼女はいつまでも大学卒業ホヤホヤの23歳のままで、、、というか、ついこの間でしたから歓迎会。
ほんと早いです!時が経つの。。。
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2014-01-10 19:57
| おいしいもん
2014 始まりました。
明けましておめでとうございます。
久しぶりのブログ。
あまりにも久しぶりで何を書こうか悩みます。
とりあえず、今年も目標をここで。
「いつまでも女子ということを忘れるなかれ。怠るなかれ。
友達・家族・自分・時間を大事に。」
本年も宜しくお願い申し上げます。
久しぶりのブログ。
あまりにも久しぶりで何を書こうか悩みます。
とりあえず、今年も目標をここで。
「いつまでも女子ということを忘れるなかれ。怠るなかれ。
友達・家族・自分・時間を大事に。」
本年も宜しくお願い申し上げます。
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2014-01-10 19:46
| ひびのこと
スウィートグラス
子供たちが夏休みに入りました。
子供たちは休みでも私は仕事をしているので、各自幼稚園、保育園なりには行っていますが、次女はひとり、先に私の実家へとお泊りに行っています。
もう1週間以上も、3歳児が母から離れ、おじいちゃん、おばあちゃんにとても大切に育てられているそうです。
さてさて、我が家の夏のイベント。
夏休みに入る前、7月あたまにキャンプへと行ってきました。
場所は軽井沢『スウィートグラス』

まるでトトロが出てきそうなツリーハウス☆
サイトを見て一目惚れ♥
ハウスの中にはトイレや水道がなく共同の場所まで歩かないといけないので不便といえば不便ですが、キャンプならではを味わいたくて、敢えてなしのところに。
(もちろん部屋によってはトイレや台所付もあります。)
とはいえ、梅雨どき。
屋根があるとはいえ、雨が降るなかでの食事にトイレは少し不便で後悔しました。
でも雨が降る前に一通り遊べたし、花火も出来たし、ギリギリ温泉にも入りにいけたし、とても楽しいキャンプになりました。
次回はトイレ、台所付でお願いしま~す(^_-)-☆
子供たちは休みでも私は仕事をしているので、各自幼稚園、保育園なりには行っていますが、次女はひとり、先に私の実家へとお泊りに行っています。
もう1週間以上も、3歳児が母から離れ、おじいちゃん、おばあちゃんにとても大切に育てられているそうです。
さてさて、我が家の夏のイベント。
夏休みに入る前、7月あたまにキャンプへと行ってきました。
場所は軽井沢『スウィートグラス』

まるでトトロが出てきそうなツリーハウス☆
サイトを見て一目惚れ♥
ハウスの中にはトイレや水道がなく共同の場所まで歩かないといけないので不便といえば不便ですが、キャンプならではを味わいたくて、敢えてなしのところに。
(もちろん部屋によってはトイレや台所付もあります。)
とはいえ、梅雨どき。
屋根があるとはいえ、雨が降るなかでの食事にトイレは少し不便で後悔しました。

でも雨が降る前に一通り遊べたし、花火も出来たし、ギリギリ温泉にも入りにいけたし、とても楽しいキャンプになりました。
次回はトイレ、台所付でお願いしま~す(^_-)-☆
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2013-08-01 20:14
| おでかけ
cafe nofu

このところ、仕事が忙しくてだいぶご無沙汰しておりました。
最近は1に仕事で、2に仕事と、あまりにネタがなくて書けなかったのが事実です。
そんな忙しいなか、野暮用が有りおひとり様。
これもまた超お久しぶり。
場所は北浦和の『cafe nofu』
外観も私好みで、外から見れる店内もかなり好み。
しっぽり読書出来そう♪な~んて期待して入ったのですが、奥様のグループが3組ぐらいおりまして、ちょいと残念なザワザワ空間。私と同じようなしっぽり組は耳にイヤホン有り。
そうだよね~、そうだよね~。
ご飯平らげたらソソクサと退散。

ご飯はヘルシー志向でワンプレートのオーダーしか出来ませんが、色んなものを沢山ちょこちょこ食べれて良かったですよ。
日を選べばきっとしっぽり出来るんだと思います。
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2013-07-11 13:04
| おいしいもん
娘たちの4月

年中さんの時に仲良かったお友達も一緒のクラスになったので、1日目からとっても楽しそう♪
幼稚園最後の年。
思い出いっぱい作ってね★

抱っこ、抱っこのまだまだ甘えん坊の3歳児。
来年はいよいよ幼稚園にあがるので、今年はプレ有り。
保育園には行っているものの、密着して過ごせるのは、、、今しかないでしょ!
無病息災。元気で楽しい1年をまた過ごせますように★
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2013-04-15 11:48
| こそだて
WALT(郡山市)

新しくなったウォルトはカフェスペースがあり、色鮮やかな美味しそうなジェラートも販売していました。

枝豆チーズパンもかかせません。
■
[PR]
#
by ayu-cocochi
| 2013-04-05 16:33
| おいしいもん
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |